2022.02.28 コラム

闘犬文化

闘犬と聞けば、ピットブルや日本では土佐犬が有名でしょうか。

実は秋田犬も闘犬として作り出されたのはご存知でしたか?

 

現在でも犬同士を戦わせ、金儲けしている大会が存在します。

彼らは虐待ではないと主張していますが、

子犬の頃から闘犬として育てる環境は決して

一般的な飼育方法とはかけ離れており、怖がる事を許されません。

木刀や竹刀、野球バットなどで叩かれるのです。

 

犬に自信をつけさせる為、弱く抵抗できない「噛ませ犬」を使い

死なない程度の喧嘩に慣れさせ、とにかく噛ませます。

 

大会に出れば、闘う事を良しとされてきた犬同士が

出血やケガをするまで闘い続ける事もあります。

 

動物愛護法では

「みだりに殺し又は傷つけた者は、5年以下の懲役又は500万以下の罰金が科せられる」と定められています。

人間の娯楽のために動物が被害を受けているのに、

これが虐待でなければ何なのでしょうか。

 

昔からの文化や伝統を守らないといけないと

考える人もいるかもしれませんが、

時代と共に変化させていく事も大切ではないでしょうか。

TOPへ